このページではGA-1歯車の組み立てを例に歯車の組み立て手順の基本を説明します。
組立手順は歯車の組み立てすべてに共通するので
用語や手順を覚えておくと後の歯車組み立てがスムーズに行えます。
【注意事項】
● 歯車には表裏があります。ボスが高い方が表です。

● 組み立てでは金槌を使用します。金槌を使用するときは硬い土台の上で部品の打ち込みを行ってください。土台が柔らかいと部品が土台にめり込んで不安定になったり歯車の高さ調整が上手くいかなかったりします。
● 金槌による手の殴打に注意してください。
● 歯車は衝撃で割れることがあるので、金槌で直接歯車を叩かないよう注意してください。
GA-1:モーター被駆動歯車

組み立てに必要な部品は上図の「完成形」を参照して集めておきます。
歯車の組付け高さ調整および組付け補助はJ部品(以降「治具J」と呼びます)を使用します。
必要な治具Jは都度変わるので組立手順を参照しながら集めてください。
ここでは金槌と治具Jを使った組み立て方を説明します。



